経営戦略
目指す姿がなければ戦略も計画もない
戦略とは簡単に言えば現在の姿と目指す姿(ありたい姿、あるべき姿)のギャップを埋めるためにどこに戦力(経営資源)を投入するかの方法論です。目指す姿は定量的な姿、定性的な姿両方あると思いますが、どちらにしても本当にこうなりた …
中小企業にこそ戦略が必要!?
中小企業はそれこそ経営資源に限りがあるため日常の業務を回していくだけで精いっぱい。あらためて戦略なんて考えることはないでしょうし、そもそも経営資源(ヒト、モノ、カネ、時間、情報等)の絶対数が少ないわけですから、それら資源 …